言語化20190105

リクエストありがとうございます。

1月5日か6日ころ納品の全身、バストアップおよびアイコン
自由に描き過ぎてしまった気がするので言語化すべきところだけ。
人体うえから順。

  • ツノ、ローポリゴンみたいな「大きな面」で構成される感じ、光の角度によって「面」で光りそう。
  • その他肩/肩甲骨/くるぶしとかに「尖ってないツノ」が皮膚上に顕在化しています。爪も同質かなあと思って黒くしてありますが、、、
  • 髪、前側はボリュームあるけどポニテ側はストレート。
  • 目尻に紅の化粧。
  • 正面からみると上半身着物からムネ・肌は見えず、袴は\方向に斜めのデザイン。非対称です。

ジャラジャラ飾りと左肩かけの羽織及び肩装具、袴の和刺繍は
絵のボリュームを増す為のものなので、
デザイン上今後踏襲されなくても全然大丈夫なやつです。

---------------  ---------------
おまかせ指定部分、こちらの判断で描いてしまったもの、
言語化しておけば、「それは解釈違い」の部分を
次回 他の絵描きさんにも(お客様が)伝えやすいかなあと思うので、
言語化しておきます。(この先もしていくつもりだけどダメそうだったらやめます)

私はキャラクタの持ち主がそのキャラの公式最大手だと思っているので、
私の絵が、想像と違っている部分が必ずあるだろうし、
この先どんどん理想にあわせて変更していって欲しいなあという気持ちで
この文章を書いています。
その際に身体・服装部位の語彙がお互い共有できるといいと思うので
ことばで記しておこうと思うわけです。

このブログの人気の投稿

画像置き場(11画像)

言語化20190305

言語化20190824 最終回