言語化20190721


リクエストありがとうございます。

7日22日ころ納品のバストアップ、おまかせ部分の言語化です。
翼とお花の指定が無いので裁量で描いてしまいました。
このブログまでご覧になっている方はほとんどいないと思うんですが、
何のお花が付いているかは言葉で伝えておかないと
いろいろとまずいのではないだろうか…。「ブラックパール(観賞用とうがらし)」です。

服装描写言語化、上から。
  • 髪は所々に編み込みが。涙袋のある人です。
  • 目立たないようにとのことで花は髪色と同じ黒の「ブラックパール」の花・葉・実を。唐辛子ですが目に痛くないという設定で。
  • 黒系のポンチョっぽいショートマント、服は黒のイブニングドレス(腰下はロングでシルエット細身)、白系の刺繍の厚手生地のビスチェ。長手袋の色は白でも黒でも。
  • 翼はショートマントと似た色になる黒っぽい銀。

ブードゥー人形は腰下がタコみたいになってて腹にクリスタルが刺さってるみたいな
デザインで描いてあるんですが納品サイズに縮小したらめっちゃ小さいですね。
かわいいです。
あとブードゥー人形って割と手芸っぽいんだな、という印象を受けたので
このBUでは針持ってます、特に意味はないです。

--------------- この記事は ---------------
おまかせ指定部分、こちらの判断で描いてしまったもの、
言語化しておけば、「それは解釈違い」の部分を
次回 他の絵描きさんにも(お客様が)伝えやすいかなあと思うので、
言語化しておきます。(この先もしていくつもりだけどダメそうだったらやめます)

私はキャラクタの持ち主がそのキャラの公式最大手だと思っているので、
私の絵が、想像と違っている部分が必ずあるだろうし、
この先どんどん理想にあわせて変更していって欲しいなあという気持ちで
この文章を書いています。
その際に身体・服装部位の語彙がお互い共有できるといいと思うので
ことばで記しておこうと思うわけです。

このブログの人気の投稿

画像置き場(11画像)

言語化20190305

ご連絡